free web hit counter

ニンニク注射は効くのか? ネットメディアでは医師100人に対して行ったニンニク注射に対するアンケート結果を記事に

この記事は約7分で読めます。

ニンニク注射は効くのか? ネットメディアでは医師100人に対して行ったニンニク注射に対するアンケート結果を記事に

ニンニク注射という栄養点滴があります。かつて巨人にいた清原和博氏や、元横綱の朝青龍氏が行って有名になった「健康療法」です。ネットメディアでは、医師100人に対して行ったニンニク注射に対するアンケート結果を記事にしています。

ニンニク注射というのは、医療行為としては一般的ではなく、一般的には推奨されないものです。

ニンニクには、天然の抗生物質であるアリシンが含まれているため、細菌感染症に対する治療や予防に役立つと考えられています。

しかし、ニンニク注射については、医療専門家や健康専門家の間でも意見が分かれています。

一部の人々は、ニンニク注射を健康増進や病気予防のために使用していますが、それによる効果や副作用については科学的な根拠がありません。

さらに、ニンニク注射を使用する際には、注射器や針などの器具を適切に消毒する必要があります。

また、注射器を誤って使用することによって、深刻な感染やその他の健康上のリスクが生じる可能性があるため、医療専門家の監督下でのみ使用されるべきです。

総括すると、ニンニク注射については科学的に証明された効果や安全性がないため、一般的には推奨されません。医療行為は医療専門家によって実施されるべきであり、自己判断での使用は避けるべきです。

ということを踏まえた上で、以下をお読みいただけると幸甚です。

ニンニク注射の偽らざるところ

医師は「毒ではないが効果不明、食べればよい」

ニンニク注射といえば、疲労回復、活力増強、二日酔い、ストレス解消、風邪気味の方によいといわれています。

しかし、いきなり結論から述べますが、ニンニク注射を医師は、「勧めない」と過半数が回答しています。

有名人ご愛用「ニンニク注射」は効くのか 医師は「勧めない」過半数
J-CASTニュース 9月27日(火)11時32分配信

「疲れが取れる」などとしてスポーツ選手やサラリーマンに愛用者が多い「ニンニク注射」だが、意外にも医師からは「食べて寝ていればよい」などと、必ずしも肯定的な声は多くない様子だ。このほど、Q&Aサイトが医師に100人に対して行ったアンケートで、こんな結果が明らかになった。

アンケートによると、世間では注目されている健康法の中にも、医師からは効果を疑問視するものが多い。かえって悪影響を指摘する声すら上がっている。

(中略)

医師に相談できるQ&Aサイト「アスクドクターズ」が2011年、医師100人に対して

「先生のご家族や親しいご友人がにんにく注射を望んだ場合、賛成しますか?」

とアンケートを行ったところ、「強く賛成」または「賛成」と回答した人は全体の20%なのに対して、「反対」「強く反対」と答えた人に割合は59%にのぼった。

ニンニク注射に肯定的な意見としては

「きちんとした製剤で水溶性ビタミン複合剤なら可」
「あまり害はないと思う」
「自分で行っている」

と、ある程度の効果を認めるものが多い。一方、否定的なものとしては

「不必要な処置だから」
「食べて寝ていればよい」
「毒ではないが効果不明、食べればよい」

といったものがあった。積極的に否定するというよりは、効能を疑問視する、または「わざわざ、そこまでする必要はない」といった人が多いようだ。(以下略)


さて、とくににんにく注射を支持されていた方々はどうお考えですか。

わが国は国民皆保険で、医療が安価で受けられるにもかかわらず、巷間、健康食品を含めた民間療法が花盛りです。

その理由は?

理由はいくつも考えられますが、

・平均寿命の延びと新自由主義による競争社会の激化で、人は長く現役で働かなければならなくなった
・情報化社会の中で、ドクハラや誤診などを見聞きすることが多く、国民は医学・医療に不安や不満がある
・健康増進法が制定され、健康が自助努力であると突き放され、公的扶助だけでなく民間の力も求められている
といったことが大きく見れば挙げられるでしょう。

はっきりいって、医学も医師も完璧ではありません。

というより、わかっていることの方がごくわずかだ、といってもいいでしょう。

だが、民間療法がそれを上回るかといえば、そんなことはありません。

医学者も人間であり、また政治や企業との駆け引きの中で研究開発を行っている以上、矛盾や同様もあります。

ただ、客観性や再現性などを調べて導入を決める通常の医療と、交絡因子の検証もせず「効いているような気がする」「それを使った人で奏功した人がいる」という現象や思い込みだけで「これはいける」と喧伝する民間療法では、責任も確度も次元が違います。

民間療法を利用するのはその人の自由であり、とやかく言われる筋合いはありません。

ただ、無根拠な幻想を抱くことなく、それがどういうものかという認識をきちんと持った上で利用することです。

抗がん健康食品の虚実

体験談には危うさがある

ニンニク注射ではありませんが、私は以前、「抗がん」を売り物にする健康食品について調べたことがあります。

ネットにおける宣伝を見ると、健康食品はどんな難病でも奇跡の回復ができるように書かれています。

そのイメージを補強するために、そこには必ず使用者の体験談や、もっともらしい僅かなデータが掲載されています。

2005年10月に薬事法違反で逮捕、有罪判決を受けた史輝出版のアガリクスに関する書籍は、体験談がでっちあげでした。

まず、体験談にはそうした危うさがあることを私たちは認識しなければなりません。

もちろん、すべての体験談がそうだとは断言できませんが、かりに本当だとしても、成功被験者の紹介には疑問に思うことがあります。

もし、奏功例があったとしても、それがすべてではなく、奏功していない例だって多数あるのではないか、ということです。

むしろ、その方が圧倒的でしょう。

業者は、奏功しない例は絶対に公表しません。

というより、奏功しない人は亡くなってしまうわけだから、「死人に口なし」で、そのような報告は上がってこないのでしょう。

しかし、奏功しない例は出さずに奏功例だけを見せれば、消費者には、あたかもそれを使えば必ずうまくいくようなイメージをもたせることができます。

しかし、それは公正な宣伝とは言えないのではないだろうか。

糖鎖と昆布フコイダンの場合

NPOの法人格をとっている、糖鎖と昆布フコイダンという健康食品を宣伝するサイトがあります。

そこには「臨床例」として、末期がん患者10名の白血球や腫瘍マーカーなどの数値が、その健康食品を使用したことで改善し、余命が伸びたと報告されています。

筆者はそのサイトに、その後、その患者たちはどうなったのかを尋ねました。

すると、次のような回答がありました。

「4名は亡くなっています。しかし、末期なわけですし、数値が良くなって余命が伸びたのは画期的な病気の改善だと思います。もちろん健康食品のおかげだと思っています」

これを額面通り受け止めれば、すばらしい健康食品だと思うでしょう。

末期でさえそうなら、早期ならこれだけで治ってしまうかも……、などと思うかもしれません。

しかし、それほど画期的なものなら、とっくに病院の治療で採用されているでしょう。

まず、亡くなった人がいるのなら、亡くなったことを追記すべきです。

サイトには「数値の改善」だけが書かれているため、閲覧した人にとっては、まるでその末期がん患者全員が持ち直していると受け取れます。

余命というのは、ひとつのめやすであり、たとえば余命3ヶ月の人が半年生きることは別段珍しいことではなく、それをもって「病気が改善した」「健康食品のおかげ」ということにはならない。

また、マーカーなど数値はその時々で上がったり下がったりするもので、それだけで即、病状の改善と判断することはできない。きちんと、CTや内視鏡などの画像診断や、細胞診などの医学的判定を行うべきです。

そして、これは科学や医学では常識ですが、こうした効き目の試験は、思い込みによる影響を分離するため、真薬と偽薬を投与する被験者グループを用意し、効果を検証しなければなりません。

それを二重盲検試験といいます。

にんにく注射という栄養補給の結論

いずれにしても、亡くなった人がいるのにそうした情報を書いていない以上、そのサイトのデータは「虚偽」といってもいいのではないでしょう。

藁にもすがる気持ちで、その健康食品を求める患者を裏切るものとはいえまいか。

今、華々しい体験談や宣伝データなどに心を動かされて何らかの健康食品を検討している方は、そのデータに書かれている被験者が、その後どうなったか確認されることをお勧めしたいとおもいます。

以上、ニンニク注射は効くのか? ネットメディアでは医師100人に対して行ったニンニク注射に対するアンケート結果を記事に、でした。

健康情報・本当の話
健康情報・本当の話

この記事を書いた者
草野直樹(かやのなおき)

自己肯定感も、自己意思決定能力も低かったのですが、昨今流行の家系図作りをしているうち、高祖叔父と“日本のケインズ”の接点を発見。仙台藩で和喜次時代のお世話役で姻戚関係も!?。もう30年早く知りたかったなあという思いはありますが、せめてこれからは一国民、一有権者の立場から、ケインズ系経済学支持者としての発言を自分の意志で行っていきます。

草野直樹(かやのなおき)をフォローする
スケプティクス
トレンド雑談

コメント