映画・ドラマ『ゆうひが丘の総理大臣』は孤児院で育った大岩雄二郎と実母(南風洋子さん)との関係も見どころで母親との出会いは胸一杯に 『ゆうひが丘の総理大臣』は、孤児院で育った大岩雄二郎が高校教師として生徒や同僚教師らと繰り広げる学園ヒューマンドラマです。教師役は中村雅俊。生き別れとなった母親役は今日が生まれた日である南風洋子さんが演じて全40話中指折りの名作になりました。2021.01.22映画・ドラマ
映画・ドラマ『俺はご先祖さま』は22世紀から来たタイムトラベラーの子孫が20世紀で巻き起こす巻き起こすSFコメディ。三浦洋一さんも出演 『俺はご先祖さま』は、22世紀から来たタイムトラベラーの子孫が20世紀で巻き起こす巻き起こすSFコメディです。「ご先祖さま」は石坂浩二、子孫には資生堂キャンペーンガールで芸能界入りしたマリアン。今日誕生日の三浦洋一さんも出演しています。2021.01.21映画・ドラマ
食べ物たい焼きのあんこはしっぽまで入るべきか。避けて通ることができない、だけど政局や為替相場にはたぶん影響のない(笑)問題 たい焼きのあんこはしっぽまで入るべきか。避けて通ることができない、だけど政局や為替相場にはたぶん影響のない(笑)問題です。鯛焼きがある限り永遠のテーマかもしれません。あんこ第一主義か生地の美味しさ重視主義か。今日はその話を書きます。2021.01.20食べ物
食べ物お茶漬けに使うご飯は「冷たいご飯」ですか、それとも「温かいご飯」ですか。勝負がつきそうでつかない永遠のテーマです お茶漬けに使うご飯は「冷たいご飯」ですか、それとも「温かいご飯」ですか。勝負がつきそうでつかない永遠のテーマです。熱いご飯に熱いお茶では熱いの二乗だし、でもアツアツ茶漬けをハーハー言いながら食べるのがおいしいし……、と議論百出です。2021.01.19食べ物
食べ物おでんの具は何を召し上がってますか。好きなおでんの具アンケートが話題ですが私はトマトとエリンギ入りの“創作料理”です おでんの具は何を召し上がってますか。おでんが話題になる季節となりました。毎年この季節になると見かける『好きな“おでんの具”』アンケートが話題になっています。私はトマトとエリンギを入れています。おでんはちょっとした創作料理なのです。2021.01.18食べ物
食べ物ふんわりシュクレバニラ(柿原製菓)はふんわり焼き上げた生地にバニラクリームをサンドしあっさりとした味に仕上げたブッセ ふんわりシュクレバニラ(柿原製菓)は、ふんわり焼き上げた生地に口どけの良いバニラクリームをサンドし、あっさりとした味に仕上げたブッセ菓子です。甘い一口菓子として、コーヒーや紅茶などのお供に、おやつに、ご進物に喜ばれる一品です。2021.01.17食べ物
食べ物二黄卵はひとつの鶏卵の中に黄身が2個入っているもの。縁起がいいのか誕生はどのくらいの確率で誕生するか調べてみました 二黄卵は、ひとつの鶏卵の中に黄身が2個入っているものを言います。産卵リズムが安定していない時期に卵黄が2つ続けて排出され、それに卵白が付着して卵が形成されたものだそうです。これは縁起がいいのか、誕生はどのくらいの確率か調べてみました...2021.01.16食べ物
生活コロナ禍で感染しない、させないために気をつけたいマスク、手洗い、うがい、除菌。私が使う非エタノール系の注目除菌剤 コロナ禍で、感染しない、させないために気をつけたいのが、マスク、手洗い、うがい、除菌といわれます。そのうち除菌剤は、何をどんなシーンで使っていますか? 昨年春はエタノール系除菌剤が売り切れ続出でしたが、非エタノール系の除菌剤はいかがでしょうか。2021.01.15生活
食べ物サッポロ一番ごま味ラーメン(サンヨー食品)は醤油練り込みめんとチキンエキスをベースにコクのある醤油のごま味スープ サッポロ一番ごま味ラーメン(サンヨー食品)は、醤油練り込みめんとチキンエキスをベースにコクのある醤油のごま味スープに仕上げました。ごま油の香ばしさと液体醤油のうまみがきいた別添の「調味油」が、さらに奥深い風味と味わいを広げます。2021.01.14食べ物
プロレス桜田一男さんの急逝から1年。数少ない昭和プロレスの生き字引でしたが、マニアの思い込みに対する新事実を語っていました 桜田一男さん(1948年9月26日~2020年1月12日)の急逝から1年たちました。「心臓のペースメーカーの故障」で亡くなったとの訃報にきが隠せませんでした。数少ない昭和プロレスの生き字引でしたが、マニアの思い込みに対する新事実を語っていました。2021.01.13プロレス