「もみ打ち」ざる麺香味めんつゆ(シマダヤ)はもみ打ち麺を丸大豆しょうゆ・合わせだしを使用した香味つゆで食べます。もっちりなめらかな中華麺と別添のめんつゆ用香味油が味の決め手です。中華麺が和風めんつゆとよく合います。食入の冷たいつけ麺です。
シマダヤのざる麺と香味めんつゆ
シマダヤといえば、安価で食卓でも店で提供されるような生麺類を提供しているメーカーとしておなじみです。
そのシマダヤが、冷やしつけ麺(ざる麺)もシリーズ化しています。
名付けて、「もみ打ち」ざる麺シリーズ。
シマダヤ公式サイトによると、同社のざる麺シリーズは、生のおいしさにこだわったシマダヤ独自の「もみ打ち」麺を冷たいつゆにつけて食べるメニューといいます。
めんは、生のおいさにこだわったシマダヤ独自の手もみ風中華麺で、スープは夏でもさっぱり食べられる風味の良いつゆに添付品がつくのです。
「もみ打ち」ざる麺シリーズは、香味めんつゆ(香味油付)ごまだれつゆ(すりごま付)坦々辛みそつゆ(いりごま付)豚骨魚介つゆ(ゆず七味付)と、4商品出ています。
そのなかで、今回ご紹介するのが、「もみ打ち」ざる麺香味めんつゆです。
「もみ打ち」ざる麺香味めんつゆとはなんだ
「もみ打ち」ざる麺香味めんつゆは、シリーズを通してセールスポイントである、シマダヤ独自製法で手もみ風に仕上げたスープのりの良い麺に、和風めんつゆに香味油を加えためんつゆで食べるざる麺です。
中華麺でありながら、和風のめんつゆに合うというのが特徴です。
中居正広がラジオ番組で、リスナーの「冷やし中華と冷麺どっちを食べますか?」という質問に、「ざる麺食べる!」と答えたところ、リスナーは「ざる麺知らない」など、ネットでも話題になったという商品です。
今日のお昼は ざる麺??
昨日の買い物でコレを食べたいと選んだ旦那を褒めたい????食べながら #FLOW 聴いて #つとぷday ????
と思い 急いだら指切っちゃって絆創膏??
ますます中居くんとお揃い??#中居正広#SMAP pic.twitter.com/7vHc3VJbAT— ???? ruri ?????? (@s_maki0909) 2018年8月5日
作ってみました
パッケージ
「もみ打ち」ざる麺香味めんつゆ(シマダヤ)のパッケージは、マリンブルーと白を基調にしています。
両フチはマリンブルーで、昭和のラーメン屋さんの丼によく出てくる四角い渦巻きが描かれています。
左上はシマダヤのロゴ、おいしい笑顔をお届けします、とのコピーが。
正面には完成品が描かれ、『もみ打ちざる麺』『もっちりなめらか』『「もみ打ち」麺使用』『冷たいつけ麺』『香味めんつゆ香味油付』などが記載されています。
麺を茹でます
パッケージを開けると、麺とめんつゆと香味油が2人分ずつ入っています。
めんは、1人前で1.5リットル以上のお湯を鍋で沸騰させ約3分半茹でます。
ゆであがったら、めんをザルにあけ、流水にさらして水をよく切ってから器に盛ります。
メーカーのおすすめの具は、刻みきゅうり、錦糸玉子、刻みハム、白髪ねぎなどです。
具材は、めんをゆでる前にあらかじめ用意すると、ゆでたての美味しい麺が食べられるとしています。
出来上がり
さあ、出来上がりました。
そして、添付のつゆ、香味油をそのまま小鉢にあけて麺をつけて食べます。
栄養成分と原材料
「もみ打ち」ざる麺香味めんつゆ(シマダヤ)の栄養成分は、エネルギー440kcal、たんぱく質12.5g、脂質3.3g、炭水化物90.0g、ナトリウム2.5gです。
「もみ打ち」ざる麺香味めんつゆ(シマダヤ)の原材料は、【めん】小麦粉、小麦たん白、食塩、植物油脂、水飴、加工澱粉、酒精、かんすい、乳酸Na、貝Ca、クチナシ色素、(原材料の一部に大豆を含む)、【つゆ】しょうゆ、発酵調味料、砂糖、たん白加水分解物、食塩、かつおエキス、醸造酢、かつお節エキス、昆布エキス、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)、(原材料の一部に小麦を含む)、【香味油】ごま油、ラー油、香辛料抽出物などとなっています。
「もみ打ち」ざる麺香味めんつゆまとめ
「もみ打ち」ざる麺香味めんつゆ(シマダヤ)は、中華麺をオリジナル香味油を加えた和風めんつゆで食べる冷やしつけ麺です。
中居正広がラジオ番組でほのめかしたことで、ネットでは話題になりました。
「もみ打ち」ざる麺香味めんつゆ(シマダヤ)中華麺と和風つゆ
冷やし中華については、こちらの記事もご覧ください。
以上、「もみ打ち」ざる麺香味めんつゆ(シマダヤ)はもみ打ち麺を丸大豆しょうゆ・合わせだしを使用した香味つゆで食べます、でした。
シマダヤ)真打もみ打ちラーメンSS 200g×5食P入(冷凍食品 弾力のいいコシ 業務用食材 中華料理 ラーメン ラーメン用麺) – 業務用食材 食彩ネットショップ
コメント