free web hit counter

結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる(藤由達藏著、青春出版社)は「すぐやる人」になるためのノウハウを紹介

この記事は約5分で読めます。

結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる(藤由達藏著、青春出版社)は「すぐやる人」になるためのノウハウを紹介

結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる(藤由達藏著、青春出版社)は「すぐやる人」になるためのノウハウを紹介しています。何より物事は10秒で決められるかどうかが明暗を分けるとし、気分と視座を変えることや時間の有効活用も提言しています。

『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』とは

結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる(藤由達藏著、青春出版社)は、やらなければならないことをつい先送りにしてしまう人、考えすぎて行動にうつせない人などが、「すぐやる人」になれるようにするノウハウを紹介しています。

本書では、機会や情報を目の前にしたらすぐさま、具体的には10秒のうちに行動を起こせる人はすべてを手に入れますが、その一方で10秒たっても行動できない人は、結局何も手に入れられないのだとしています。

決められない、断れない」ことが、人生をダメにするというもっともな話です。

しかも、決める時間を10秒と区切っているのです。

そして、決められない理由は、心にブレーキをかけ行動力を下げてしまうから。

ブレーキとは3つの「不安」を感じてしまうからといいます。

口先だけ達者な評論家でなかなか行動できない人。

逆に考えすぎて慎重居士で行動にうつせない人。

先送り、先延ばしは誰でもありがちですが、自分を変えるにはどうしたらいいか?

そのようなことが書かれています。

ここまて明快な結論が出たら、これ以上書くこともないのですが、まあその理由や解説についても見ていきましょう。

では、「すぐやる」ようにするにはどうしたらいいのか。

『人間の行動の法則』はどこから出ているのか。

著者が学んだコーチングメソッドや心理学、多くのビジネスの現場を見てきた経験から発見したといいます。

気分と視座を変えること

『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』は、「すぐやる」ことにつながるコンセプトとして、「気分と視座を変えること」をまず挙げています。。

視座というのは視点や立場のことです。

つまり、同じものでもこれまでとは別の角度からみてみましょう、ということでしょう。

たとえば、会社で「やる気が出ない。つまらない」と思っている仕事があったとします。

しかし、自分はそう思っていても、立場を変えて、上司や会社として見たらどういう意味を持つのかを考える、といったことです。

つまり、自分にとってつまらなくても、組織として必要な仕事だと理解できれば、仕事をする意義を確認して自覚も生まれるというのです。

他人に気分を支配されない

よく、明暗を分けるのは行動するかしないかだ、といいます。

その行動は、気分が大きいでしょう。

気分は「意識の状態」「活力の状態」をさすといいます。

気分がのっていれば、何をするにもスムーズでスピーディーです。

行動するもしないも気分によって決まることから、自分で主体的に取り組めるような気分を変える方法を身につけることが大切だといいます。

そこで『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』で提案されているのは、「他人に気分を支配されない人になろう」ということです。

これは大きいですね。

自分はそうではなかったのに、周囲でイライラしていたり、落ち込んでいたりすると、何となく自分にもそれが伝染するということがありませんか。

その消耗で、前向きに取り組めなかったり、集中しきれなかったりするのは、確かに自分でももったいないと思っていました。

ただし、何もしなければ誰も助けてくれません。

本書が唱えているのは、自分の気分は自覚的に管理するということです。

すぐに行動しすぎないこと

しかし、人によってはこういうかもしれません。

「気分と視座を変えるだけでは、なかなかすぐには行動できないよ」と。

たしかに、物事は「心がけ」だけではどうにもならないこともあります。

その最大のネックは“時間がない”ことではないでしょうか。

思いつくだなら、「あれもしたい、これもしなければ」ということはあります。

でも、時間が足りないと身動きがとれが、結局何もできないというオチになります。

では、本書は「時間がない」ことについて、どんな解決を提案しているのか。

それは、「すぐに行動しすぎないこと」だそうです。

え、なんだ、時間がないなら行動するなというのはそのまんまじゃないか。

と思いますか。

『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』では、「思いつきで行動しない」ということを述べています。

時間がないと、とにかくできることをしようとよく考えもせずに行動し、結局失敗する、ということが起こりがちです。

が、行動する前に、ここでも10秒で解決策をいろいろ考えてみることを勧めています。

そして、自分の力だけでなんでも解決しようとせず、社会資源や人脈などを利用し、自分以外の力、他力を上手に利用すること。

これによって、時間を上手に活用できるだけでなく、旧来以上の成果も期待できます。

ここでいう「他力」というのは、なにも人の力だけではありません。

人以外の「モノ」「カネ」、さらに無体財産の「知識・情報」「スキル・ノウハウ」などを指します。

私のように「モノ」「カネ」のない人間の場合、「知識・情報」「スキル・ノウハウ」を活用するしかありませんが、たしかに自分だけで完結すると、なかなか行動成果は広がりませんね。

『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』まとめ

レビューの中には、「すぐやる、さらにいうなら小さい階段を無数に作る」と、本書の啓蒙内容をまとめているものがありましたが、まさにそのとおりです。

それにしても、『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』では、「10秒で変わる」「1秒で行動する」「10秒考える」など、やたら「10秒」にこだわってわかりやすく書かれています。

もちろん、11秒だから即座にダメということはないと思いますが、数字には具体的があるので、読む人への訴求力としてはいいのでしょうね。

まあ、変えるのはあくまで自分自身ですから、なかなか行動できない自分が本書で即変わる、と期待して読むとプレッシャーがかかるのでも、やる気が出ないときにパラパラめくり、「なるほどねー」と役に立ちそうな部分を拾い読みして気持ちを前向きにする、という使い方でいいのではと思います。

以上、結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる(藤由達藏著、青春出版社)は「すぐやる人」になるためのノウハウを紹介、でした。

結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる
結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる

この記事を書いた者
草野直樹(かやのなおき)

自己肯定感も、自己意思決定能力も低かったのですが、昨今流行の家系図作りをしているうち、高祖叔父と“日本のケインズ”の接点を発見。仙台藩で和喜次時代のお世話役で姻戚関係も!?。もう30年早く知りたかったなあという思いはありますが、せめてこれからは一国民、一有権者の立場から、ケインズ系経済学支持者としての発言を自分の意志で行っていきます。

草野直樹(かやのなおき)をフォローする
社会
トレンド雑談

コメント