free web hit counter

コカ・コーラの新しいCM、2023年版綾瀬はるか主演『I feel Coke』が3月からオンエア。1986年バージョンも思い出されています。

この記事は約6分で読めます。

コカ・コーラの新しいCM、2023年版綾瀬はるか主演『I feel Coke』が3月からオンエア。1986年バージョンも思い出されています。

コカ・コーラのCM『I feel Coke』1986年版と2023年版の違い

コカ・コーラの新しいCM、2023年版綾瀬はるか主演『I feel Coke』が3月からオンエア。1986年バージョンも思い出されています。1986年版は、多くの若手人気タレントによる群像劇で、歌も佐藤竹善さん、上田正樹さん、山本潤子さんの「競作」でした。

コカ・コーラの新しいCM『I feel Coke』が話題になっています。

このCMは、1987年からコカ・コーラのCMソングとして親しまれてきた『I feel Coke』を、水曜日のカンパネラのケンモチヒデフミがアレンジ。

詩羽さんが歌唱したものです。

綾瀬はるかさんが出演し、コカ・コーラ編と、コカ・コーラ ゼロ編があります。

もちろん、1986年~1987年版の『I feel Coke』のCM自体を意識して、多くの出演者が登場していますが、それでもやはり「綾瀬はるかさんのCM」であり、ケン・ブレニスさん、タミーさん、井原剛志さん、道田真一さん、松本真美さん、松井綾さん、深町真喜子さんら、大勢の出演者が顔を揃えながら、その人のCMではなく群像劇とした1986年~1987年版とは、少し趣が違うように思いました。

市井の人々をとらえた笑顔のデパート

コカ・コーラのCMは、世界中で有名であり、多くの人々に愛されています。

コカ・コーラは、1886年にアメリカで誕生し、その後、世界中に広がりました。

日本でも、1960年代からCMを放送しており、多くの人々に親しまれています。

1986年~1987年には、『I feel Coke』のCMが放送され、佐藤竹善さん、上田正樹さん、山本潤子さんらが歌ったことでも有名です。


また、1990年代には、『I feel coke ’89 ダンス編』や『I feel coke ’89 シティユース編』などが放送されました。

これらのCMは、多くの人々に愛されており、今でも多くの人々に親しまれています。

中でも1986年~1987年に放送されたコカ・コーラのCM『I feel Coke』は、当時の若者文化を反映したCMで、音楽に合わせて踊る若者たちが登場し、その後、世界中で人気となった秀逸CMです。

佐藤竹善さん、上田正樹さん、山本潤子さんらが歌い、若者たちがスポーツをしたり、昼休みのくつろぎのひとときでちょっとおふざけをしたり、市井の人々のちょっとした表情をとらえたりしています。

そして、その途中やエンディングに、個々の出演者の笑顔が入ります。

つまり、個々のプロットは全く奇をてらったものではないのに、インパクトを残している点が素晴らしい。

松本真美さん、松井綾さん、深町真喜子さん、ちはるさん、松本孝美さん、ケン・ブレニスさん、伊原剛志さんらが出演していますが、大事なことは決してその人のためのコンテンツにはなっておらず、あくまでも群像劇なのです。

CMは数本作られていますが、総じて言えるのはとにかく笑顔笑顔の映像なのです。

我々現代人には笑顔がない。

だから、笑顔のあるコカ・コーラのCM『I feel Coke』に魅力を感じるのではないでしょうか。

「あの時代は良かった」

という感想が多いですよね。

もちん、リアルに「あの時代」にいたたきは、笑ってばかりではなく悩みもあったと思いますが、バブルの頃で社会に活気もあり、それがCMに表現されているんですよね。

最初は、「コーラ1本でそんなに幸せな気分になれるのか?」なんてツッコミながら見ていたのが、この「笑顔のデパート」で、ぐんぐん引き込まれて繰り返し再生してしまう人が続出したといいます。

このCMはもう、YouTubeでは度々再生され。Facebookでは昭和関連グループで繰り返し投稿されてきました。

まあ、公式チャンネルでない限り、これだけ動画がアップされれば、普通は著作権者からクレームがくるものですが、おそらくコカ・コーラ社とすれば、こうしてネット上の拡散も広告のうちと思っているのでしょうね。

何度でようが、何本でようが、黙認状態です。

まあ、ドラマなどをアップされてしまうと、DVDなどの商品の売上に関わりますが、広告は露出そのものに価値が生じるので、コカ・コーラとしても、してやったりといったところではないでしょうか。

この人気があるからか、なんと2023年3月から、綾瀬はるか主演による『I feel Coke』も制作されました。

1986年版はあくまでも群像劇CMでした


2023年3月27日から全国でテレビ放映されている『I feel Coke』のリメイク版CMには、綾瀬はるかさんが出演し、音楽を水曜日のカンパネラさんがリメイクしています。

が、う~ん。

私は1986年版の出演者と同世代なので、やはり両CMの評価は全く違いますね。

まず、これはあくまでも綾瀬はるかさんの人気・知名度やキャラクターで作ったCMで、群像劇ではないですね。

代々コカ・コーラのCMは、単独の主役ではなく、多くの人で担ってきました。

1960年代は、CM自体は単独ですが、ポストーなどは当時のキャラクターである加山雄三さん、ザ・ワイルドワンズ、ピンキーとキラーズなどが「呉越同舟」していました。


1970年代は、たんなる商品の連呼ではなくイメージ重視のCMに発展しましたが、朱里エイコさんが力強く歌う『コカ・コーラ、潤いの世界』編は、映像が有名人が出演しているわけではなく内容重視。

気持ちが暖かくなるような若者の笑顔と躍動のシーンを描き、「生活に生きがいを持っている人々の喉の渇きを癒す清涼飲料」というモチーフを映像で表現しました。

このコンセプトは、まさに今回の『I feel Coke』と同じです。

しかし、それはよい方針だったと思います。

『I feel Coke』も、スターによるスターのためのCMだったら、そのスターの旬が過ぎたところでCMとしての価値を失っていたと思いますが、そうではないので、普遍的な価値を保ち続けているのではないでしょうか。

もちろん、群像劇でなければダメだ、ということではなく、あくまでも私が1986年版の群像劇CMがよかったと思っていると言うだけです。

みなさんは、いかが思われますか。

以上、コカ・コーラの新しいCM、2023年版綾瀬はるか主演『I feel Coke』が3月からオンエア。1986年バージョンも思い出されています。でした。

コカ・コーラ 500mlPET×24本
コカ・コーラ 500mlPET×24本

この記事を書いた者
草野直樹(かやのなおき)

自己肯定感も、自己意思決定能力も低かったのですが、昨今流行の家系図作りをしているうち、高祖叔父と“日本のケインズ”の接点を発見。仙台藩で和喜次時代のお世話役で姻戚関係も!?。もう30年早く知りたかったなあという思いはありますが、せめてこれからは一国民、一有権者の立場から、ケインズ系経済学支持者としての発言を自分の意志で行っていきます。

草野直樹(かやのなおき)をフォローする
芸能
トレンド雑談

コメント