free web hit counter

パルスオキシメーター(歯愛メディカル)は動脈血酸素飽和度(%SpO2)や脈拍数(PRbpm)PI値など血流を測定できる機器

この記事は約5分で読めます。

パルスオキシメーター(歯愛メディカル)は動脈血酸素飽和度(%SpO2)や脈拍数(PRbpm)PI値など血流を測定できる機器

パルスオキシメーター(歯愛メディカル)は動脈血酸素飽和度(%SpO2)や脈拍数(PRbpm)PI値など血流を測定できる機器です。指に挟むだけで内側のセンサーが爪に光を当て、指の内部の動脈に含まれる酸素の量、心拍数(脈拍)等デジタルで計測します。

パルスオキシメーターとはなんだ

パルスオキシメーターの原理

パルスオキシメータとは、一口に述べれば動脈血酸素飽和度(SpO2)や脈拍数(PRbpm)を計測する機器です。

動脈血酸素飽和度というのは、全身に酸素を届ける血流から、その酸素濃度を計測するのです。

血液がどうして体内を流れているかといえば、それは各細胞に酸素を届けているからです。

人間は酸素を肺から取り込みますが、取り込んだ酸素は血液の赤血球に含まれるヘモグロビンと結合して全身に運ばれます。

そこで、届けるべき酸素がきちんと数値を満たしているかを調べるわけです。

たとえば、肺動脈血栓塞栓症では、肺に血流が行かないため、ガス交換が出来ず酸素飽和度は低下します。

そして、脈拍数を測るとこで、血流の速さも調べています。

脈拍数が多いことで、何らかの理由で血中酸素を身体が欲しがっているということがわかるわけです。

血流から調べるといっても採血するわけではなく、機器を指にはめると、機器にあるセンサーのLEDが指を通して血流を調べます。

ですから、家庭にあれば家庭でもできるし、測定に失敗しても何度でもチャレンジもできます。

ちなみに、パルスオキシメーターという名称ですが、パルスとは心拍数を意味し、オキシメーターとは血中酸素を意味します。

どんな時に使う?

在宅介護や訪問看護をしている人には、もはや必須と言ってもいいでしょう。

たとえば、呼吸が荒い、苦しそうだと言うときにも、客観的に体内に酸素が行き届いているのかどうかを確かめ、そこで芳しくない数字が出れば次の対応を取る。

もし問題なければ様子を見る、ということでできます。

具体的な数字がわからないと、その都度医療機関を呼ぶなり出向くなりしなければなりません。

パルスオキシメーターを使ってみました

Amazonで購入

パルスオキシメーター(歯愛メディカル)を今回、Amazonで購入しました。

パルスオキシメーター(歯愛メディカル)

パルスオキシメーター JIS規格適合 ライトブルー Ciメディカル 国内検査済みです。

冒頭に書いたように、指にはさむことで、内側にあるセンサーのLEDが光を爪に当て、動脈血酸素飽和度(SpO2)、脈拍数(PRbpm)、PI値(血流の指数)などを測定できる医療用計測機器です。

脈波波形の表示機能や、自動電源ON/OFF機能が備わっています。

見やすい有機ELディスプレイで、ボタンひとつで、縦向き、横向き、どちらでも表示できます。

有機ELディスプレイ

医療機器にしては堅さを感じないデザインです。

動脈血酸素飽和度(SpO2)について

パルスオキシメーターを指に挟むと、自動的に計測が始まります。

自動的に計測

ちなみに、パルスオキシメーターは、どの指にはさんでも測定できます。

たとえば、足の指でもいいのです。

通常、人差し指に挟むと、ちょうど第一関節の指の腹あたりにセンサーがあります。

測定すると数字が表示されます。

測定すると数字が表示

SpO2は、96%以上で正常、91~95%でやや正常、90%以下は異常といわれています。

95%以下というのは、一般的には気道閉塞(気管支喘息)や肺疾患があるレベルです。

入院患者の計測は、大きな機械で、90を切るとピコンピコンとなる装置があります。

その簡易版といっていいでしょう。

ただ、90%以下だからただちに救急車を呼んで措置を、とは限りません。

そこは、普段からかかりつけ医、主治医と相談することです。

80%台でも、吸引や肩枕をしたり、体位変換をして痰を出したり、気道を広くしたりすることで改善することもあります。

脈拍数(PRbpm)について

一方、脈拍数は年代によってわかれ、新生児・乳児なら110~140、小学生・子供なら70~110、中学生なら50~100、一般成人なら50~90といわれています。

測定値が低い(90%以下)と警告音が鳴るようになっています。

指の状態、はさみ方などで数字が安定しない場合もあるかもしれませんが、実際に採血するわけではなく侵襲性はないのですから、何回か使って安定した数字を計測すれば良いと思います。

液晶が大変明るく、暗い場所でもよく見えます。

たとえば、夜寝ていて、暗がりで調べたいときにもこの表示なら大丈夫でしょう。

動脈血酸素飽和度(%SpO2)と脈拍数(PRbpm)のほかに、PI値(血流の指数)というものも計測できます。

これは、血液そのもののめぐりがいいかどうかを判断するための数字です。

心拍数と脈拍という言い方がありますが、2つは厳密には対象が違います。

心拍数は、「心」という字でわかるように心臓が1分間に打つ回数です。

脈拍は、やはり「脈」という字でわかるように、体の各部の血管が1分間に拍動する回数を示します。

理屈では心拍数は本来イコール脈拍数になるはずです。

ところが、不整脈などに陥ると双方の数字は違ってきます。

パルスオキシメーターのまとめ

パルスオキシメーターは、皮膚を通した測定を行う装置です。

指に挟み、内側のセンサーが指内部の動脈に含まれる酸素の量、心拍数(脈拍)等デジタルで計測します。

縦向き、横向き、どちらでも表示できる有機ELディスプレイです。

以上、パルスオキシメーター(歯愛メディカル)は動脈血酸素飽和度(%SpO2)や脈拍数(PRbpm)PI値など血流を測定できる機器、でした。

パルスオキシメーター JIS規格適合 ミントグリーン Ciメディカル 国内検査済み 一年保証 パルスフロー
パルスオキシメーター JIS規格適合 ミントグリーン Ciメディカル 国内検査済み 一年保証 パルスフロー

この記事を書いた者
草野直樹(かやのなおき)

自己肯定感も、自己意思決定能力も低かったのですが、昨今流行の家系図作りをしているうち、高祖叔父と“日本のケインズ”の接点を発見。仙台藩で和喜次時代のお世話役で姻戚関係も!?。もう30年早く知りたかったなあという思いはありますが、せめてこれからは一国民、一有権者の立場から、ケインズ系経済学支持者としての発言を自分の意志で行っていきます。

草野直樹(かやのなおき)をフォローする
科学・医学
トレンド雑談

コメント