坂上二郎さんといえば、俳優として様々な作品に出演。歌もリリースしましたが、ご本人曰く最も思い出深いのは「コント55号時代」といいます。しかし、2人は当時、水と油の関係でした。むしろそんな関係だからこそ。2人のアドリブ合戦が火の出るような笑いもたらしたのでした。
坂上二郎さんが亡くなったのは、東日本大震災の前日である2011年3月10日。
栃木県内の病院で、脳梗塞のため享年76歳でした。
2003年10月に、ゴルフのプレー中に脳血栓の症状を起こして入院。
いったんは復帰したものの、時間の経過とともに脳梗塞が進行し、2010年8月に再び倒れました。
すでに顔から下の手足などほぼ全身が不自由になり、2011年1月に決まっていた舞台の出演もかないませんでした。
生前の本人の話では、俳優としてこれまで多くのドラマに出演し、歌も得意であったにもかかわらず、いちばん印象に残る仕事は萩本欽一さんとのコント55号時代だと、かつてEXテレビという番組のインタビューで語っていました。
萩本欽一さんも、先日、脱水でYouTubeの収録後に入院したと報じられました。
「コント55号」の由来は、王貞治さんが巨人の現役時代、当時日本のプロ野球ではシーズン最多となる55本のホームランを打ったからだといいます。
きょうは、コント55号について、振り返ってみましょう。
最初は“水と油”の出会い
2人が出会ったのはフランス座で、当時萩本欽一さんが21歳、坂上二郎さんが28歳でした。
50年近くもコンビを続けるぐらいだから、強いシンパシーを感じた初対面ではないかと思いきや、この頃の関係は水と油でした。
萩本欽一さんは、もともとチャップリンを目指してコメディアンになりました。
ですから、チャップリンの笑いとはなにか、ということをいつも論考しながら「笑いの原則」を大切にしました。
私は、「欽ちゃんバンド」で活躍した清水由貴子さんから、萩本欽一についてこんな「原則」を聞いたことがあります。
「大将(萩本)は、あまり注意はしないんです。怒るということもほとんどないですね。ただ、笑いに対しては厳しく、1度だけ、わざと間違えて笑いをとろうとしたのを厳しく怒ったのを見たことがあります。あとは下ネタも禁止で、言うと一口1000円の罰金箱がありました。佐藤B作さんがいちばん罰金が多かったんですけど(笑)」一方の、坂上二郎さんはどうであったか。
歌手になり損ね、師匠格の阿部昇二と背水の陣でコントをしていました。
はっきりいえば、原則論より結果を大事にしていた舞台でした。
なんでもいいから笑ってもらおう、という考え方でした。
「お客さんが楽しんでくれることがいちばん大事なんじゃないか」
理屈はいいから結果が出ればいい。
というより結果を出さなければ、自分には後がない。
だから、下ネタも当たり前のように出して客から笑いをとっていました。
萩本欽一さんにとって、そして坂上二郎さんにとって、180度違うお互いが「しゃくにさわる存在」だったわけです。
ですから、楽屋では満足に口をきいたことがなったそうです。
その分、舞台ではものすごいエネルギーを発散しあったわけです。
正反対だから個性を活かし合う
萩本欽一さんと坂上二郎さんが同じ舞台に立つとき、坂上二郎さんが引っ込む際に強烈なアドリブを放って、次に出る萩本欽一さんの出鼻をくじく。
しかし、萩本欽一さんも負けずにとっさにアドリブ返しをする。
そうなると、文字通り引っ込みのつかなくなった坂上二郎さんが、もう一度舞台に出てきてアドリブを返す。
またまた負けじと萩本欽一さんが応酬する。
時間の制約が厳しいテレビではないから、2人のアドリブ合戦はどこまでもエスカレート。
客は興奮の坩堝と化す。
かくして、テレビカメラの枠に収まりきらない、あの爆発的な笑いで一世を風靡したコント55号が誕生したというわけです。
コント55号のスタイルは、このように意図された調和が望めないからこそ、うまれた偶然の産物とみいえます。
ただ、2人がコンビを組むこと自体は、必然だったかもしれません。
原則論者の萩本欽一さんは、自分の描いた笑いを具現してくれるパワフルな相手が欲しかった。
実践派の坂上二郎さんは逆に、自分を思いっきり引き出してくれるパートナーが欲しかった。
すでに、芸の枠組みができあがっていたベテランの阿部昇二さんに、萩本欽一さんの仕事はできなかったでしょう。
坂上二郎がいるから萩本欽一が生き、萩本欽一がいるからこそ坂上二郎が生きた。
それが、コント55号でした。
坂上二郎さんがコント55号を大切にするのは、自分を全面開花させるパートナーとの仕事だったからでしょう。
ちなみに、コント55号は、萩本欽一さんがツッコミのような見られていますが、実はよく見ると、萩本欽一さんがボケて、坂上二郎さんが突っ込む役回りです。
しかし、そう見えないのは、従来のボケ・ツッコミの枠を超えたバイタリティが2人にあったからです。
コント55号時代とは正反対の方向へ
その後、2人を主演とした映画が東宝や松竹で作られましたが、いつも主役は萩本欽一の方でした。
その内容は、ナイーブな萩本欽一と、頼りないけど憎めない坂上二郎というキャラクターでした。
萩本欽一さんの書生臭さは、俳優として価値があったのかもしれません。
しかし、その後萩本欽一さんは、司会やバラエティー番組に、坂上二郎さんはドラマにと、コント55号時代とは案に相違した方向でそれぞれ成功しました。
人生なんて、ホント、わからないものですね。
以上、坂上二郎さんといえば、俳優として様々な作品に出演。歌もリリースしましたが、ご本人曰く最も思い出深いのは「コント55号時代」、でした。
コント55号 世紀の大弱点 – 萩本欽一, 坂上二郎, 真理アンヌ, 水垣洋子, 内田裕也, 松木ひろし, 和田嘉訓
【中古】 コント55号結成40周年記念 ムービーBOX/コント55号,萩本欽一,坂上二郎 【中古】afb – ブックオフオンライン楽天市場店
コメント