free web hit counter

東日本は焼き海苔、西日本は味付け海苔が優勢というアンケート結果。その傾向は、明治天皇の京都行幸に端を発しているそうです

この記事は約5分で読めます。

東日本は焼き海苔、西日本は味付け海苔が優勢というアンケート結果。その傾向は、明治天皇の京都行幸に端を発しているそうです

東日本は焼き海苔、西日本は味付け海苔が優勢というアンケート結果。その傾向は、明治天皇の京都行幸に端を発しているそうです。味付け海苔はそれだけで食べることができるよさがあり、焼き海苔は海苔本来の香りを味わえるよさがあります。

東日本⇒焼き海苔、西日本⇒味付け海苔は定説か

海苔は、私たちの食事に欠かせない食材ですが、東日本は焼きのり優勢で、西日本は味付け海苔が多いという話はご存知でしたか。

私は子供の頃、味付け海苔を最初に口にした時は、衝撃的でしたね。

「味のついた海苔」は、それだけで食べることができるので、「味のない海苔」よりもいいと思いました。

でもだんだん年をとってきて、海苔の香りも含めて味わいたいということなら、味をつけない焼き海苔が基本だよなあと思うようになってきました。

今は、焼きのり、味付けのり、どちらもいただきます。

それはともかくとして、Jタウンネットでは、2019年6月3日~2021年3月8日、「海苔といえば『焼きのり』?『味付けのり』?」というテーマで都道府県別に投票を行ったそうです。

投票総数は851票。

結果は、

  1. 全国の集計では、焼きのり派が46.5%(396票)、味付けのり派が53.5%(455票)で、味付けのり派が若干優勢。
  2. 都道府県ごとに見ると、西では味付けのり派、東では焼きのり派が多数

だったという話です。


長い投票期間のわりには、投票数が少ないなあと思いますが、ただ、改めてネットを調べてみると、

東日本⇒焼き海苔、西日本⇒味付け海苔

というのは、以前から言われていたことだったんですね。

恥ずかしながら、寡聞にして初耳でした。

そういえば、近くのオーケーストアで売っている味付け海苔は、原産地は有明で製造会社は大阪でした。

どちらも適材適所で

では、この結果をネット民はどう受け止めているのでしょうか。

こちらは、まとめサイトです。


上掲OGPの掲示板のコメントから、いくつか引用します。

おにぎりの海苔は東西できっちり分かれるんだっけ。
関西から西は味付け海苔なんだよね?

正直これはどっちでもいい
そのまま食べるなら味付け海苔
玉子など他と食べるなら焼き海苔の方がいい

味付け海苔は美味しいけど使用範囲が狭いのがな。
焼き海苔は焼うどんや盛蕎麦やラーメン、おにぎり、丼もの等にも使えるけど。

おにぎり、寿司、麺類は焼き海苔
白飯は味付け

焼きのりもうまいのはほんとうまいんやろな
食ってみたい
味付けノリがつまみは流石に舌が貧しすぎると思う

「正直これはどっちでもいい」というコメントもありますが、要するに使い分けで併用するものなんですよね。

たとえば、スープの強烈な家系ラーメンにたてる海苔が味付け海苔、ということはありえないですよね。

でも、そのままいただいたり、ご飯でいただいたりするときには、味付け海苔の方がいい場合もあります。

西日本が「味付け海苔」になった理由

東日本が焼き海苔、西日本が味付け海苔優勢になった理由が、まとめられていたサイトがありました。

海苔の会社なので、まさに専門分野ですね。


このサイトによると、そもそも海苔を炙って食べる習慣は関東を中心としたもので、関西では海苔を食べる機会自体が少なかったそうです。

それが、1869年、明治天皇が京都に行幸する際、注文を受けて「味付け海苔」を発明。

この献上品が広く大衆化されたことがきっかけで爆発的な人気となったことで、関西では味付け海苔を好むようになったというのです。

東京は、今の東京都大田区の大森が、東京湾の海苔の名産地で、「浅草海苔」というブランドで発売されていた、と小学校時代に大田区見学で教わった記憶があります。

大森は、旧東海道にあたる道路が「美原通り」という商店街になっているのですが、

美原通り""

今も、海苔の小売店や、問屋が何軒も立ち並びます。

美原通りの海苔問屋

美原通りの海苔屋

海苔の使いみちと言えば、おにぎり、ラーメン、磯辺巻き、ご飯に醤油をつけて……etc。

日本の食文化の基本ですね。

ということで、みなさんは、焼き海苔、味付け海苔、どちら派ですか。

以上、東日本は焼き海苔、西日本は味付け海苔が優勢というアンケート結果。その傾向は、明治天皇の京都行幸に端を発しているそうです、でした。

居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼 - RIKA
居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼 – RIKA

桃屋 桃屋のごはんですよ!スティック 8本箱入り 8g×8本×10個 | 桃屋 江戸むらさき 江戸 ごはんですよ ゴハンデスヨ のり 海苔 ノリ 佃煮 つくだ煮 ご飯のお供 定番 青のり 個食 個包装送料無料 お弁当 弁当 - Smile Spoon 楽天市場店
桃屋 桃屋のごはんですよ!スティック 8本箱入り 8g×8本×10個 | 桃屋 江戸むらさき 江戸 ごはんですよ ゴハンデスヨ のり 海苔 ノリ 佃煮 つくだ煮 ご飯のお供 定番 青のり 個食 個包装送料無料 お弁当 弁当 – Smile Spoon 楽天市場店

この記事を書いた者
草野直樹(かやのなおき)

自己肯定感も、自己意思決定能力も低かったのですが、昨今流行の家系図作りをしているうち、高祖叔父と“日本のケインズ”の接点を発見。仙台藩で和喜次時代のお世話役で姻戚関係も!?。もう30年早く知りたかったなあという思いはありますが、せめてこれからは一国民、一有権者の立場から、ケインズ系経済学支持者としての発言を自分の意志で行っていきます。

草野直樹(かやのなおき)をフォローする
食べ物
トレンド雑談

コメント