free web hit counter

炭酸水は健康に良い?という噂について専門家はどう答えているか。いくつかの「噂」の真偽についてスケプティクスにまとめた

この記事は約5分で読めます。

炭酸水は健康に良い?という噂について専門家はどう答えているか。いくつかの「噂」の真偽についてスケプティクスにまとめた

炭酸水は健康に良い?という噂について専門家はどう答えているか。いくつかの「噂」の真偽についてスケプティクスにまとめた。体の酸化を抑える「重炭酸イオン」という物質に変化するのか、骨は溶けるのか、体重は増えるのか、などがそのテーマである。

炭酸水は健康に良い?という噂があるとか。

純然たる炭酸水は一般的に、カフェインが含まれていないため、コーヒーや紅茶などのカフェイン飲料に比べて、より健康的な選択肢と考えられている。

また、炭酸水にはカロリーや糖分が含まれていないため、ダイエット中の人や砂糖を制限したい人にとっても、良い選択肢となる。

一方、炭酸水は酸性の飲み物であり、歯のエナメル質を脱灰させる可能性があるため、歯の健康に悪影響を与える可能性がある。

また、炭酸水にはナトリウムや塩分が含まれている場合があるため、高血圧の人やナトリウム制限をしている人には注意が必要だ。

炭酸水は一般的には健康的な飲み物とされているが、個人の健康状態に合わせた摂取量や種類を選ぶことが重要だ。

……というのは、炭酸水の一般的な評価だが、今回はそれとは違う意味で、炭酸水は健康に良い?という噂がある。

信じる方は、以下を読んで考えていただきたい。

吉田眞医師、健康効果は「ないと考えていい」

それに答えているのは、まず『東京スポーツ』(2013年5月8日付)で「医学情報のウソ!ホント?」を連載する吉田眞医師。

毎週様々な巷間の噂を医学的な見地から判断しているコーナーである。

今日は、そうしたいくつかの「ウソかホントか」が気になる話題を取り上げてみる。

それにしても、私の高校の頃は、運動部は炭酸水禁止だった。

砂糖たっぷりの清涼飲料水だったからだと思うが、そうでなかったとしても炭酸が入っただけで「健康に良い」というのは考えにいのだが、どのような根拠によるのか、引用する。

水に溶けた少量の二酸化炭素は「重炭酸イオン」という物質に変化し、体に吸収される。
 重炭酸イオンは体内に入ると“体液の酸性化を抑える”緩衝剤として機能する。なので肉体疲労や二日酔いなど、体内が酸性に傾いている時には、炭酸水のイオン成分が、そのバランス改善の手助けをしてくれるはずなのである。

とのことである。

ただし、「効果」はその程度で、毎日の飲用で得られる健康効果は「ないと考えていい」という一言もその後に続いている。

そもそも、酸化を防ぐのだったら、重曹の方がよほど良いのではないだろうか。

余談だが、最近はネットの健康情報として、クエン酸と重曹を混ぜると炭酸水になる、というのが流行している。

ま、重曹はケーキや胃薬などにも使われているので劇薬ではないが、体がアルカリ化すると、いわゆるアルカローシスといわれる状態になるので、ほどほどにしておいたほうがいいだろう。

森田豊医師「コーラで骨は溶けない」

一方、「コーラの飲みすぎで骨が溶ける」という噂に答えているのは森田豊医師(『週刊女性』5月14・21日号)。「カラダにまつわる都市伝説」という記事で、「コーラで骨が溶けるという事実はない」と断言している。

コーラを飲むと、含まれていた糖分を分解するためにカルシウムが使われる。そうして、血中のカルシウムが不足すると、骨から吸収される。そうなると、骨の中のカルシウムが減ってしまい、骨が弱くなる可能性がある。そのことが大げさに言われて迷信が広がったのでしょう。それと、子どもにぜいたくをさせないようにする意味合いもあって、ジュースを飲みすぎないために広まった話かと思います

私が思うに、炭酸を口に含むと「しゅわしゅわーッ」と来るから、あれが骨を溶かしそうなイメージを抱くのかもしれない。

「子どもにぜいたくをさせないように」という点では、以前、チョコレートを食べすぎると本当に鼻血が出るか、についてもこのブログで触れたことがある。

チョコレートを食べ過ぎると鼻血が出る、なんていわれることがある。チョコレートといえばごくありふれたお菓子である。
チョコレートを食べ過ぎると鼻血が出る、なんていわれることがある。チョコレートといえばごくありふれたお菓子である。それを食べ過ぎたからといって体に害があるのなら、チョコレートはスーパーではなく薬局で扱わなければならなくなる。

チョコレートに含まれるテオブロミンという成分は、カフェインによく似た物質で脳を刺激する。

心臓血管や中枢神経に作用して、リラックス効果がある健康成分として宣伝されている

どのくらいの効果があるか、具体的な数字は食べる量やその他の因子によるが、とにかくチョコレートが勉強や仕事のエネルギー補給に役立つことは間違いではない。

しかも、ショ糖と乳糖は血糖値を上げて空腹を一時的に抑える。

つまり、血液に活力を与えることが、血管を破って鼻血が出るという想像につながるのではないだろうか。

膨満感と表面のエナメルをすり減らす可能性

炭酸水については、このサイトでもまとめている。

「これまでのところ、炭酸水が体重増加につながるという証拠はありません。」と見出しをつけている。

Is sparkling water bad for your teeth and your health?
We asked the experts...

「甘味料と砂糖を含む炭酸飲料を制限することをお勧めしますが、炭酸水の体重増加のリスクについてはあまり心配しないでください。」とも述べている。

また、「便秘に苦しんでいる高齢の脳卒中患者を対象とした2011年の研究では、トイレに行くのが簡単になり(夕食時にこれを読んでいる場合は申し訳ありません)、炭酸水を飲んだ後に便秘が減少したことがわかりました。」としている。

ただし、それは、「過敏性腸症候群、つまり患者がけいれん、腹部膨満、下痢、便秘に悩まされている一般的な症状がある場合、より膨満感を感じる可能性がある」と釘も指している。

その一方で、「炭酸水はあまり良くないかもしれないことが1つ」あるという。

炭酸水による最大の健康リスクの1つは、炭酸が歯を侵食し、表面のエナメルをすり減らす可能性があるということだ。

まあ、何でも、いいこともあれば悪いこともあるのだろうが、いいことがあるうずなかろうが、飲み過ぎはいいことではない。

以上、炭酸水は健康に良い?という噂について専門家はどう答えているか。いくつかの「噂」の真偽についてスケプティクスにまとめた、でした。

健康情報・本当の話 - 草野 直樹
健康情報・本当の話 – 草野 直樹

【中古】 健康情報・本当の話 /草野直樹【著】 【中古】afb - ブックオフオンライン楽天市場店
【中古】 健康情報・本当の話 /草野直樹【著】 【中古】afb – ブックオフオンライン楽天市場店

この記事を書いた者
草野直樹(かやのなおき)

自己肯定感も、自己意思決定能力も低かったのですが、昨今流行の家系図作りをしているうち、高祖叔父と“日本のケインズ”の接点を発見。仙台藩で和喜次時代のお世話役で姻戚関係も!?。もう30年早く知りたかったなあという思いはありますが、せめてこれからは一国民、一有権者の立場から、ケインズ系経済学支持者としての発言を自分の意志で行っていきます。

草野直樹(かやのなおき)をフォローする
スケプティクス
トレンド雑談

コメント