「ら抜き言葉」の件だが、、論争はもういいから提案よろしく、と書いたらピタッとコメントがなくなった。要するに提案はなかったわけだ。それぞれ狭い範囲の「知識」開陳には熱心なんだけど、全体から見ると、だから何? という話でしかない。
俺の支持する「ら抜き」はこんだけすげえんだ、
とネットで偉ぶってても
公的な認知を得てないでしょ。
得るためにはどうすればいいの?
という話の流れを作っているのに、「自分の意見」の範囲を出ない。
意見はみんな対等だからね。
自分とは反対の意見だってある。
なのに自分の意見だけを述べても、議論のための議論が永遠に続くだけだろう。
【これまでのら抜き言葉問題関連記事】
・「ら抜き言葉」を「正しい」と言い張るくだらなさ
・「ら抜き言葉」問題で「目くじら」乱発
・「理系」と称する「ら抜き言葉は間違い」批判
オカルト・疑似科学批判の問題にありがちな
「肯定派」と「否定派」の議論と同じなんだよね。
「否定派」と称する連中にも
熱心に知識自慢する人はいるのだが
ではどうすれば人は騙されなくなるの?
という方向で建設的な提案がない。
きっと、そこに関心はなく
「否定派」の側に立ってゴチャゴチャ議論
すること自体が好きなだけなんだろうね。
もちろん、それはその人の価値観というか
それが生き甲斐であっても別に良いのだが、
そんな自己満足の世界に浸っているだけの蛸壺くんが
さもその世界の、いわゆるスマート層であるかのように
気取られても、おい、そりゃ違うだろ、というのが
筆者の意見だ。
筆者は、オカルト村の議論のための議論などに
時間を使うのではなく
騙されないためにどうすればいいか?
という具体的な提案を求め、
その実践に時間を使いたいのだ。
議論はドンドンしていいけれど、
初めから前に進む気のない議論は
繰り言による堂々巡りにしかならない。
それはどんなテーマでも同じだと思う。
で、久々に来たコメントがこれ。
> 理系という名前以前に名指しで書くこと自体ルールとしてどうかと思いますよ…
> …
>
>
> コメント投稿者: TM
意味不明なので、もう少し詳しく。
これは「ら抜き」とも何の関係もないチャチャ入れで
特定の人に対する批判はいけないということかな。
誰々と名乗って、何か意見を書いた。
それに対してこちらが反論を書けば、「誰々さん」と名指しするのは当たり前でしょう。
なぜダメなんでしょう。
まさか、名指しすると名誉棄損だとでも言うのかな。
それは失当だな。
【この後のら抜き言葉問題関連記事】
・「普通の人」の怖さ、「ら抜き」記事に対する異常なコメント
コメント
JEAN :
ら抜きの記事を全部見させてもらいました。あなたはブログに対する道徳面を少し学んだほうがよいのでは。ら抜きの論争がどうとかは確かにどうでもいいことですが、個人をブログの記事として中傷するのはいかがなものかと。これらは中傷ではないとあなたは言うかもしれないが、誰が見てもそう読み取れる。もし不愉快になったなら無視すれば良い話でしょう?
2010年10月20日 05:21
コメント