『プロ野球総選挙』という24日放送された「プロ野球総選挙~レジェンド選手編~」(テレビ朝日系)で「球史に残る名監督ランキング」の第1位になったことが話題になっています。4球団で指揮を執り日本一3回の野村克也氏は「恐縮するね」と頭をかいたとか。
勝率5割そこそこでも第1位に輝いた
川上哲治よりもONよりもノムラが上
同番組は、『ファン1万人がガチで投票!本当にスゴいプロ野球選手ベスト30』と銘打ち、上位30選手をカウントダウン形式で発表。
その番外として、『プロ野球ファン1000人が選ぶ球史に残る名監督ランキング』としてトップ10も発表されたそうです。
ノムさんが球史に残る名監督ランキング1位「プロ野球総選挙」で発表(デイリースポーツ) – goo ニュース https://t.co/BOUsCW3UQr
— 江川たまよ (@msegatama) 2018年12月25日
その結果、野村克也さん球史に残る名監督ランキング1位というわけです。
番組で紹介されたベスト10をそのままご紹介します。
1位……野村克也(ヤクルト)
2位……川上哲治(巨人)
3位……星野仙一(中日)
4位……王貞治(巨人)
5位……長嶋茂雄(巨人)
6位……仰木彬(オリックス)
7位……落合博満(中日)
8位……森祇晶(西武)
9位……三原脩(西鉄)
10位……吉田義男(阪神)
まあこれは、記録よりも記憶に残る、ということなんでしょうね。
ケチを付けるわけではありませんが、野村克也監督は、生涯戦績が5割そこそこですから。
一方で、野村克也さんは選手としては7位にとどまったそうですが、戦後初の三冠王という現役時代は、ファンの記憶には思ったほどとどまっていないのかもしれません。
金を使えてたらもっと強かっただろうな
この結果に対して、Web掲示板ではどのような反応があるのでしょうか
見ていきましょう。
>鶴岡一人なしとか>ええで
>森が入っていて、広岡がない???広岡が1位でもいいくらいだが
>野村が星野みたいに金を使えてたらもっと強かっただろうな
>西本さんは何位かなここというときに勝ち運が無かったけどね。
>当時巨人ファンだったけどヤクルトがほんと嫌なチームに変わったんだよ それまでお得意様だったのに
>古葉がないのに驚き
>いやぁー落合だろー 最高に楽しかったぞ落合監督時代 試合後の談話が楽しみだった
>生きてたら川上監督は神様と言われてたから1位だろ。しかし川上支持する人達も過半が鬼籍に入ったから2位に落ち着いたか。野村支持者が逝ってしまったら王さんが1位かもな。
まあ、これも人気投票ですから、いろいろな意見があるわけです。
私が見たところ、野村克也さんが1位になった理由は2つあると思います。
野村克也をナンバーワン監督とする理由
野村沙知代さん一周忌の手記が涙を誘った
野村沙知代さんが亡くなって、野村克也さんがどう暮らしているか、何を考えているか、野村沙知代さんに何を思うか、という手記が週刊現代に発表されました。
ノムさんの告白「沙知代よ、君がいない毎日は本当につまらなくて」 https://t.co/KUm57MWFSG #ノムさん #野村克也 #野村沙知代
— 畠中由宇・相互フォロー100% (@hata_follow) 2018年11月26日
ここに抜粋したものをご紹介します。
こんな別れがあっていいのか。そう思った。あんなに強かった女が、あまりにもあっけない。人間の最期とは、かくも唐突に訪れるものなのか。〈今日の仕事、沙知代はなんて言うかな〉
彼女の反応が、私の活力になっていた。
いま、家にいるときはテレビが唯一の話し相手。画面に向かってボヤくしかない。「亭主が手持ち無沙汰でウロウロしていたら、家の中は真っ暗になるし、そのうち病気になっちゃうじゃない。だから、私はあなたを休ませないの。これも内助の功。妻の愛よ」(中略)
この年になっても、私がこうして仕事をいただけるのは、紛れもなく彼女のおかげだ。めったに言葉を荒らげることのない私だって、何度怒鳴りつけてやろうと思ったかわからない。
だけど、彼女と別れようと考えたことは、人生で一度たりともなかった。
「俺以外に、お前と上手くやっていける人間が、この世にいると思うか」
そういう気持ちだった。私は生来の不安性で、ふとした瞬間に弱気の虫が顔を出す。そんなとき、平然とした顔で「なんとかなるわよ」と励ましてくれる彼女に救われた回数は、数限りない。
悪妻かどうかは、周囲ではなく、夫である私が決めること。何度聞かれても、私は断言できる。
「サッチーは、これ以上ない最良の妻であり、私にとっての最高のラッキーガールだった」と。そして夜、独りの家に帰ってきて、妻の位牌に語りかける。
「サッチー、君がいない毎日は、本当につまらないよ」
こんなボヤきを聞いて、彼女はどう応えるか。それは、なんとなくわかる気がする。
「大丈夫。なんとかなるわよ」
そうだよな、あとちょっと、生きてみようか。
この手記がなぜすばらしいかというと、2つのポイントがあります。
夫婦のことは夫婦が決める
野村沙知代さんがマスコミで取り沙汰されるたびに、野村克也さんは「どうして沙知代なんかと結婚したんだ」といわれたものです。
しかし、そんなこと大きなお世話なのです。
野村克也さんは、野村沙知代さんの経歴の嘘はわかっていたと述べています。
そして、「めったに言葉を荒らげることのない私だって、何度怒鳴りつけてやろうと思ったかわからない」とも述べており、衝突することもあったのです。
別に盲目的な“婦唱夫随”ではない。
それでもやはり、サッチーが一番なんだと野村克也さんは言っているわけです。
恐妻=悪妻ではない
ブツブツ内にこもってしまう野村克也さんに対して、「なんとかなるわよ」という野村沙知代さんの励ましは、大きな糧になっていたようです。
悪妻と言いますが、では何をもって悪妻で、何をもって良妻なのか。
夫についてくるだけの「良妻」だったら、野村克也さんは前に進めなかったと言っているのです。
たくさんの書籍の上梓
そして野村克也さんは、たくさんの書籍を出しています。
中身はほとんど同じなどと一部にはいわれますが、とにかく新刊を出し続けることで、知名度を固めていくわけです。
たとえば、『プロ野球重大事件』(角川文庫)によると、野村克也監督は、「弱者の戦法」を標榜しています。
弱いチームが強いチームに勝つには、漫然と戦っていてもかなうはずがありません。
そこで、かつての新左翼のスローガンではありませんが、「一点突破の全面展開」で活路を見出したわけです。
1973年。2シーズン制だったパ・リーグで南海ホークスは激戦の前期を優勝。
すると、後期は無敵の阪急ブレーブス相手に全敗して「死んだふり」をします。
勝敗ド返しで相手観察し、プレーオフの最終戦で阪急を破ってリーグ優勝を遂げているのです。
弱い者が強い者に勝つには、頭を使わなければならない。
野球は頭でするものだ、というのが野村克也監督の持論です。
で、人間はだいたいが凡人ですから、「弱者の戦法」は大変興味があるところです。
野村克也さん1位のまとめ
野村克也さんは、不器用そうでいて、セルフプロデュースが上手い人です。
ただし、それは狙ったものではなく、野村克也さんの人柄から出てくるものであるのでしょう。
実際の戦績以上に、野村克也さんの人となりが評価されたと言えそうです。
かつてのチームメートだった門田博光さんは、『日刊ゲンダイ』のインタビューで、「おっさん(野村克也監督)は負けたら選手のせい、勝ったら自分の手柄」といいながら、「でも、もう1度若くなって野球がやれたら、おっさんと野球がやりたいな」と述べていますが、それが全てではないでしょうか。
以上、「プロ野球総選挙」で通算勝率5割そこそこの野村克也さんが球史に残る名監督ランキングの第1位に選ばれた2つの理由、でした。
コメント