雑談

「ら抜き言葉」騒動はいよいよ終結か

「ら抜き言葉」の件だが、、論争はもういいから提案よろしく、と書いたらピタッとコメントがなくなった。要するに提案はなかったわけだ。それぞれ狭い範囲の「知識」開陳には熱心なんだけど、全体から見ると、だから何? という話でしかない。 俺の支持...
スケプティクス

「豊かな死」の1位はイギリスで、日本は23位に留まったという。では日本はそんなにだめな国かというと、この報告にはカラクリ

「豊かな死」の1位はイギリスで、日本は23位に留まったという。では日本はそんなにだめな国かというと、この報告にはからくりがある。元気なときの医療体制が日本のほうがずっと上なのだ。しかも日本はいわれるほど医療費もかかっていない。
雑談

「消費税仕方ない」論とスケプティクスな考え方

「消費税仕方ない」論というのが蔓延している。消費税が上がるのは困るけれど、国の財政も困っているから仕方ない、という理屈だ。しかし、国の財政がどう困っているのか。どのくらい困っているのか。それはどう解決できるものか。そのへんについてきちんと...
雑談

「豊かな死」という共同通信報道への疑問

「豊かな死」というタイトルにさせていただいたが、久しぶりにスケプティクスな話題である。突然、消費税が話題にのぼった不可解な参議院通常選挙から3日後の7月14日、共同通信で「豊かな死」の各国ランキング調査なる記事が配信された。それについて書...
雑談

「理系」と称する「ら抜き言葉は間違い」批判

「理系」と称する人から、「ら抜き言葉は間違い」という批判がきた。わざわざ「理系」と称するところは、このサイトを趣旨を斟酌した上で皮肉っているつもりだろうか、ら抜き批判批判とともに、その皮肉も皮肉になっていないので、一応今回はそれにお答えし...
雑談

マックフライポテトの油は何?

マックフライポテトといえば、マクドナルドの商品だ。大人も子どもも食べられるということで、いろいろなメニューに必ずといっていいほどつける。ところで、そのマックフライポテトの油は何でしょう、というのが根塊のテーマである。
スケプティクス

マックフライポテトといえば、マクドナルドの商品だ。ところで、そのマックフライポテトの油は何でしょうというのが今回のテーマ

マックフライポテトといえば、マクドナルドの商品だ。ところで、そのマックフライポテトの油は何でしょうというのが今回のテーマである。大人も子どもも食べられるということで、いろいろなメニューに必ずといっていいほどつける。
雑談

メグミルクはどうして安いのか?

メグミルクについて書く。前回も書いた「まいばすけっと」の目玉商品について、その続編だ。トップバリューではないが、メグミルク500mlが98円。同じ量でも明治乳業のものが148円。どちらも成分無調整の「超高温殺菌法(UHT)」牛乳である。素...
雑談

「ポストニック」(サンガリア)について

ポストニックという飲料水をご存知だろうか。サンガリアという関西のメーカーが発売しているイオン飲料である。『ポカリスエット』や『アクエリアス』といったイオン飲料のジャンルに入る商品だ。関東では、『まいばすけっと』という店舗を中心に販売されて...
雑談

カレーライスはいいの?

カレーライスはいいの?という話である。といってもカレーライスについての記事ではない。「アスパルテームとアセスルファムK」についてである。この記事は地味だが意外と注目度が高い。コメントもかなり入っている。アスパルテームとアセスルファムKにつ...
雑談

アセスルファムK混入の「糖類ゼロ」缶Coffeeが美味しいのです!

アセスルファムKについて以前書いたが、それが入っている「糖類ゼロ」缶Coffeeが美味しいというコメントが入った。「微妙な副作用」よりも美味しさのほうが大事だという価値観である。その上で、若い人にも勧められないものかという主張になっている...