スケプティクス国立病院機構九州がんセンターに勤務する20代前半の女性看護師がブログに患者への加害をほのめかす内容を書き込み問題になった 国立病院機構九州がんセンターに勤務する20代前半の女性看護師が、ブログに患者への加害をほのめかす内容を書き込み問題になった。本人は「虚偽の内容を書き込んだ」と言い訳しているそうだが、スケプティクス(懐疑的)に考えてみよう。2011.12.04スケプティクス
スケプティクスフコイダン、ご存知だろうか。がん細胞アポトーシス誘導作用や、免疫力強化作用などでがんと闘う体を助ける健康食品と言われる フコイダン、ご存知だろうか。がん細胞アポトーシス誘導作用や、免疫力強化作用などでがんと闘う体を助ける健康食品と言われる。しかし、本当にそこにエビデンスがあるのなら、どうして医薬品にならないのか、論文として発表されないのかという疑問もある。2011.12.02スケプティクス
スケプティクステラプレビル(商品名:テラビック)は、C型肝炎新薬として2011年9月に承認。既存薬との併用で難治性にも7割効くという。 テラプレビル(商品名:テラビック)は、C型肝炎新薬として2011年9月に承認。既存薬との併用で難治性にも7割効くという。NS3/4Aプロテアーゼ酵素を阻害することで、HCV RNA量を減少させ、ウイルスの増殖を抑制する効果があるといわれている。2011.11.28スケプティクス
芸能立川談志は気配りのできる「変人」だった、というのは世間の評価です。生前は吝嗇家でかつ面白困ったエピソードがいくつもあった 立川談志は気配りのできる「変人」だった、というのは世間の評価です。生前は吝嗇家でかつ面白困ったエピソードがいくつもありました。亡くなって、今年の11月21日で13回忌になりますが、個性的な弟子たちもそれぞれメディアで活躍中です。2011.11.27芸能
政治小選挙区比例代表並立制を見直したがるマッチポンプの議員たちがかまびすしいがどの面下げて言えるのかの面々です 小選挙区比例代表並立制を見直したがるマッチポンプの議員たちがかまびすしい。民主党・渡部恒三最高顧問や自民党・加藤紘一元幹事長らが、衆議院に中選挙区制の復活を目指す超党派の議員連盟「小選挙区制度を考える会」を発足させることが報じられている。2011.11.15政治
芸能山口百恵と三浦友和。当時は東宝映画や大映テレビのモモトモ(百友)コンビと呼ばれた2人が世紀の結婚したのは1980年11月19日 山口百恵と三浦友和。当時は東宝映画や大映テレビのモモトモ(百友)コンビと呼ばれた2人が世紀の結婚したのは1980年11月19日。以来、百恵さんは引退して決して「復帰」はせず、三浦友和さんは役者としての実績を積み重ねて紫綬褒章も受賞しました。2011.11.12芸能
スケプティクス近赤外光照射。マウス体内にがん細胞を仕込み体の外から近赤外光という光を当て、破壊する実験に成功したと話題になっている。 近赤外光照射。マウス体内にがん細胞を仕込み体の外から近赤外光という光を当て、破壊する実験に成功したと話題になっている。従来の放射線治療と違い、正常な細胞は傷つけずがん細胞だけを破壊できるがん治療法が見込める、ということだが……。2011.11.08スケプティクス
社会「暴力団の闇」というと、なんともセンセーショナルな響きがあるが、真相はそうではなく単純に芸能人とプライバシーの問題という場合も 「暴力団の闇」というと、なんともセンセーショナルな響きがあるが、真相はそうではなく単純に芸能人とプライバシーの問題という場合もあるから注意が必要です。たとえば、杉浦太陽さんをめぐる報道にもそれがあった。みなさんはどう考えますか。2011.10.22社会
社会暴力団排除条例は、都民にとって物騒極まりない代物という物議を醸しています。「お粗末きわまりない条例」だからというもの 暴力団排除条例は、都民にとって物騒極まりない代物という物議を醸しています。「お粗末きわまりない条例」だからというものです。国民の生活を守るために警察が行うべき仕事が、暴力団排除条例にょって曖昧になっているのではないかとの懸念があるのです。2011.10.04社会
科学・医学血液型相性判断はバラエティ番組や雑誌や朝の情報番組で馴染み深くさせられていますが血液型で人間の相性はわかりません 血液型相性判断は、バラエティ番組や雑誌のコーナーで特集が組まれたり、朝の情報番組で血液型占いが放送されたりと、日本人にとって馴染み深くさせられています。そこで、好きな人の性格を、つい血液型別性格から調べた経験もあるのではないでしょうか?2011.09.22科学・医学
科学・医学血液型性格判断に科学的根拠があるかどうかについては心理学など特定の学問分野がその不健全さを示す研究結果報告済み 血液型性格判断に科学的根拠はあるのかどうか、という問題については、ここまでエスカレートした「症候群」をそのまま傍観していいわけはなく、心理学など血液型性格判断に関わる特定の学問分野は、その不健全さを示す研究結果を発表している。2011.06.03科学・医学