明星 評判屋中華そばしょうゆ味は、コシのある細麺と鶏ガラのきいたスープのみを組み合わせた定番の食べやすい味です。リニューアル商品ですがスープは鶏ガラ感をUPさせています。合成保存料、合成着色料は一切使用しておらず自然な味わいです。
明星 評判屋中華そばしょうゆ味そもそも論
袋麺4種類カップ麺9種類
商品名の評判屋とは、明星食品が発売している人気シリーズです。
カップ麺と袋麺があります。
カップ麺は、ソース焼そば、塩焼そば、わかめラーメン ごま香るしょうゆ味、コク味噌ラーメン、わんたん麺 鶏だし塩味、コク豚骨ラーメン、かきたまうどん、鶏南蛮そばなど。
袋麺は、今回の中華そば しょうゆ味のほか、中華そば しお味、とんこつらーめん、みそらーめんとすべて5食パックで揃っています。
明星 評判屋中華そばしょうゆ味の特徴
明星 評判屋中華そばしょうゆ味は、次の特徴をもっています。
ポークエキスやラードは一切使わず、チキンエキスだけを使っている
インスタントラーメンでは必ずと言っていいほど入っているのがポークエキスです。
醤油だけでは、ただのしょっぱいスープになってしまいます。
そこに、独特のコクをつくり出すのがポークエキスです。
それを使わず、チキンエキスのみ使っているので、あっさり醤油味になっています。
麺の量がわずか80gである
現在市場に出いるインスタントラーメンは、通常100g以上の麺の量です。
ところが、明星 評判屋中華そばしょうゆ味は、麺の量がわずか80gです。
値段が安い
激安オーケーストアでは、5食入りで税込み200円。
これが5食入りパッケージです。
他の商品はそれより100円は高いですが、それでも平均すると1食60円ですから、安価でおいしく食べることが出来ます。
パッケージは、赤いグラデーションに、白抜きの文字というシンプルなデザインです。
中を開けると、赤色のパッケージです。
作っていただきます
明星 評判屋中華そばしょうゆ味を『らくチン野菜ラーメン』(エビス)で作ってみました。
らくチン野菜ラーメンは、文字通りインスタントラーメンを簡単につくれる容器です。
麺とスーブと具材を入れ、水かお湯を入れて電子レンジにかけると、温かいラーメンの出来上がりです。
その際、ただの素ラーメンではなく、野菜も入れられます。
袋の中は、麺と粉末スープの袋がひとつだけとこれまたシンプルです。
粉末スープを入れて、お湯を入れて電子レンジにかけます。
さあ、出来上がりです。
野菜のほか、卵も入れてしまいました。
インスタントラーメン特有の調味料の味がしましたが、鶏だけでサッパリ感はありました。
ラーメン=ギトギト脂=重い、という感じではありません。
インスタントラーメンの1人前を「少ない」と思う人にとっては、80gの今回はもっと少ないです。
おやつとして、もしくは何かと一緒に食べるとよいでしょう。
コシのある細麺と、鶏ガラ感のみで勝負したスープを組み合わせたシンプルなラーメンです。
栄養成分と原材料
明星 評判屋中華そばしょうゆ味の栄養成分は、エネルギー391kcal、めん・やくみ369kcal、スープ22kcal、たん白質8.6g、脂質15.9g、炭水化物53.4g、ナトリウム2.3g、めん・やくみ0.6g、スープ1.7g、ビタミンB10.32mg、ビタミンB20.28mg、カルシウム117mg、食塩相当量5.8g、めん・やくみ1.5g、スープ4.3gです。
明星 評判屋中華そばしょうゆ味の原材料は、油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩)、スープ(食塩、糖類、たん白加水分解物、しょうゆ、香辛料、チキンエキス、香味調味料、植物油脂、ねぎ)、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、カラメル色素、かんすい、クチナシ色素、香料、増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、ビタミンB2、ビタミンB1、(原材料の一部に豚肉、卵、乳成分を含む)などとなっています。
明星 評判屋中華そばしょうゆ味のまとめ
明星 評判屋中華そばしょうゆ味は、商品名通り懐かしい味に昭和の中華そば屋が蘇ります。
麺も、油であげています。
小腹がすいた時のおやつとしてピッタリ。
通常の菓子パン1個買うより安い値段です。60円を切る値段ですから。
いかがですか。明星 評判屋中華そばしょうゆ味。
以上、明星評判屋中華そばしょうゆ味はコシのある細麺と鶏ガラのきいたスープのみを組み合わせた定番の食べやすい味です、でした。
コメント