LOOK4ファミリーパック(不二家)は、個包装されたカカオ分27%、40%、55%、70%含有の4種類のチョコを一つのパッケージにアソートしています。おやつの時間にファミリーで取り分けたり、その日の気分、時間、順番で食べ分けたりと、いろいろな楽しみ方が可能です。
4つの味を一箱にアソート
チョコレートと言えば、いいろな形や味のバリエーションを付けたパッケージがありますが、LOOK4(不二家)は、ミルクからハイカカオまで4つの味を一袋にアソートしています。
具体的には、カカオ含有が27%、40%、55%、70%の違いで、「カカオ感・果実感・酸味・甘味・苦味・後味・香り」などをそれぞれ堪能できるようになっています。
チョコの種類 | カカオ含有(%) | 特徴 |
ミルク | 27% | カカオとミルクのバランスを追求したマイルドな味わい |
ビター | 40% | カカオの酸味とミルクの旨みが織りなす心地よいビター感 |
ダーク | 55% | カカオのアロマとスッキリした後味が織りなす余韻のダーク |
ハイカカオ | 70% | 力強いカカオの苦みと香ばしさの中にほのかな甘み |
公式サイトによれば、「気分に合わせて、チョコを愉しみたい」「みんなで利きLOOKをして愉しみたい」など、チョコの愉しみ方が広がるといいます。
カカオ分の違いを愉しむチョコレート LOOK4リニューアル!カカオの苦みを愉しむチョコレート LOOK3発売中! https://t.co/h8m4LTRR86
— 倉持 薫 (@l4ikwgs8) February 27, 2021
LOOK4ファミリーパック(不二家)は、個包装された4種類のチョコが合計27粒入り。
公式サイトには、こう説明されています。
1袋でカカオ分の違う4つのチョコレートを
少しずつ愉しむことができる、
「利きLOOK」のファミリーパックです。
“利きLOOK”とは、利き酒のように
チョコレートを愉しむ新提案です。
チョコレートの「カカオ感・果実感・酸味・
甘味・苦味・後味・香り」を味わいながら、
自分が最も好きなチョコレートを発見したり、
様々な飲み物/食べ物とのマリアージュを
探したり、愉しみ方は無限大です!
ちなみに、その4つの味について、どれが一番のお好みかのアンケートも実施されています。
キャンペーンは終了いたしました。
LOOK4カカオ総選挙キャンペーンに
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
今後ともLOOK4並びに不二家製品をよろしくお願いいたします。
尚、当選者の方々には順次ご連絡させていただきます。 pic.twitter.com/rFRSzbvSg4— LOOK4 (@look4election) October 20, 2017
やはりチョコレートは甘いほうが良いのでしょうか。
- ミルク派(カカオ27%)27954票
- ハイカカオ派(カカオ70%)17321票
- ビター派(カカオ47%)11518票
- ダーク派(カカオ55%)11326票
みなさんも、ぜひ4つの味をお楽しみ下さい。
チョコレートと血糖値の気になる関係
ところで、チョコレートと言うと甘いものです。
甘いモノというと、血糖値が心配になりませんか。
成人だけでなく、子どもでも甘いものの摂り過ぎは肥満に繋がりますからよくありません。
ただし、先入観だけで思考停止してもいません。
実際にはどうなのか。
『効く健康法 効かない健康法』(岡田正彦著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)という書籍によると、いちばん血糖値を上げるのは、「おやつ」の中では煎餅で、チョコレートは牛乳やヨーグルト並みとなっています。
その他、チョコレートの健康効果がしばしばマスコミでとりあげられることがあります。
ポリフェノールが含まれているからだと思いますが、同時にショ糖や脂分も含まれているわけですから、ワインと同じで、健康効果目的で、食べ過ぎないほうがいいのではないかと思います。
……といったうんちくはともかくとして、巷間の健康情報では、なるべく砂糖の少ないチョコレートが推奨されていますが、私の好みはミルクチョコレートです。
チョコレートって、食べると何となく気持ちが安らぎませんか。
私にとって、「おやつ」の中ではいちばんのお気に入りなのです。
以上、LOOK4ファミリーパック(不二家)は個包装されたカカオ分27%、40%、55%、70%含有の4種類のチョコを一つの袋にアソート、でした。
コメント